dafabet官网_dafabet手机版-购彩网重点推荐

图片

ページの本文です。

大学院オープンキャンパス2025を開催【申込終了しました】

2025年4月21日更新

お茶の水女子大学大学院オープンキャンパスを2025年4月19日(土)に開催いたします。
本学キャンパスにて、各専攻?コースによる説明会を実施いたしますので、ぜひご参加ください。

?博士前期課程への進学や受験を考えている方?

 各専攻?コースごとに説明会を開催します。 
 在学中の大学院生に学生生活上の気になる点について、相談することもできます。 

?博士後期課程への進学や受験を考えている方?

 希望指導教員への紹介も実施しています。事前に入試課宛にメールでご連絡ください。

 その際は、希望指導教員名、研究テーマ(簡単な概略)を記載してください。

入試、履修?カリキュラム、奨学金、学生寮、就職などについては、随時、相談を受け付けておりますので、メールにてご連絡ください。
  お問合せ先はこちら
また、募集要項や過去問の閲覧については、下記入試情報からご確認ください。

開催概要

開催日

2025年4月19日(土)13:00~

場所

お茶の水女子大学

交通アクセスはこちら(新しいウインドウが開きます)

プログラム

※大学院オープンキャンパス2025(4月19日開催)の事前申込期間は3月12日(水)~4月16日(水)までです。事前申込は必須ではありません。申込がなくてもご参加可能ですが、人数の把握等のため、可能な限りお申し込みくださいますようお願いいたします。

お申込みフォーム
(お申込済の方)
https://www.ocans.jp/ocha/entry/login?fid=fsSBDaAZ
  【申込は終了しました】

オンデマンドコンテンツ

  • 学長メッセージサムネイル学長メッセージ

    【動画の内容】
    ?オープニング
    ?ご挨拶
    ?お茶の水女子大学の歴史
    ?お茶の水女子大学のミッション
    ?大学院について
    ?学生支援策について
    ?博士課程進学希望の皆さまへ

  • 大学院説明サムネイル大学院人間文化創成科学研究科の概要について

    【動画の内容】
    ?ご挨拶
    ?お茶の水女子大学大学院のミッションについて
    ?お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科の概要について
    ?博士前期課程を志望する方へ
    ?博士後期課程を志望する方へ
    ?教職免許状について
    ?本学大学院の特色
    ?学生支援について(博士後期課程志願者の方へ)
    ?学内保育所「いずみナーサリー」について
    ?博士後期課程修了後の支援制度について
    ?奨学金
    ?科学技術振興機構(JST)採択事業について
    ?入試について
    ?研究科長からのメッセージ 大学院進学を目指す人へ

13:00~ 専攻?コース説明会 

比較社会文化学専攻
日本語日本文学コース 共通講義棟1号館2階205室
アジア言語文化学コース 文教育学部1号館5階513室
英語圏?仏語圏言語文化学コース(英語圏言語文化学) 文教育学部1号館4階401室 英文第一演習室
英語圏?仏語圏言語文化学コース(仏語圏言語文化学) 共通講義棟3号館4階402室 仏文演習室
(14:00終了予定)
日本語教育コース
共通講義棟1号館2階203室?204室
思想文化学コース 文教育学部1号館6階611室
歴史文化学コース(歴史学分野) 共通講義棟2号館1階102室
歴史文化学コース(美術史分野) 共通講義棟1号館1階101室
生活文化学コース 大学本館3階321室 生活文化学資料室2
舞踊?表現行動学コース 文教育学部2号館2階216室 舞踊教育学実験室1
音楽表現学コース 文教育学部2号館1階110室 視聴覚演習室
人間発達科学専攻
教育科学コース 共通講義棟2号館1階101室
心理学コース 大学本館1階124室
(15:00以降は質疑応答や個別相談を予定)
発達臨床心理学コース 大学本館3階306室 大講義室
応用社会学コース 文教育学部1号館2階221室
Zoom参加も可能(情報は事前登録者にe-mailで通知します)
保育?児童学コース 文教育学部1号館3階302室
ジェンダー社会科学専攻/ジェンダー学際研究専攻
ジェンダー社会科学専攻/ ジェンダー学際研究専攻 大学本館1階103室(学部会議室)
ライフサイエンス専攻
生命科学コース 理学部1号館6階605室 生物第一講義室
食品栄養科学コース
大学本館2階209室
(説明会は早い場合で14:00終了、その後は研究室訪問を予定) 
遺伝カウンセリングコース 共通講義棟3号館2階207室?208室
理学専攻
数学コース 理学部1号館6階621室
物理科学コース 理学部1号館2階221室
化学?生物化学コース 理学部1号館4階421室
情報科学コース 理学部3号館6階602室 
共創工学専攻(仮称)/生活工学共同専攻
共創工学専攻(仮称)/生活工学共同専攻
総合研究棟6階601室

※博士後期課程の各領域に関する説明も、各コース説明会のなかで行いますので、博士後期課程進学希望の方も、該当するコース説明会へご参加ください。
※終了時間は各専攻等によって異なります。

13:00~16:00 相談コーナー

会場

学生センター棟2階 入試課

内容

入試情報、学生募集関係等の相談、質問、過去問の閲覧
※カリキュラムや資格等についてのご質問は学務課(大学院担当)へ、奨学金、学生寮等のご質問については、学生?キャリア支援課へメールにてお問い合わせください。 
 

お問合せ先

【広報?ダイバーシティ推進課 (広報担当)】(オープンキャンパス関係) 

E-mail:info@cc.ocha.ac.jp

【入試課】(入試関係) 

HP:https://www.ao.ocha.ac.jp/index.html
E-mail:nyushi@cc.ocha.ac.jp 

【学務課(大学院担当)】(カリキュラム、資格等) 

E-mail:daigakuin@cc.ocha.ac.jp

【学生?キャリア支援課】(奨学金、学生寮等) 

E-mail:gakusei@cc.ocha.ac.jp

【国際教育センター】(留学、国際交流等) 

HP:https://www.cf.ocha.ac.jp/gec-out/index.html
E-mail:info-ipo@cc.ocha.ac.jp